HOME » 住人十色 » 住人十色 22

住人十色 22

町家でルームシェア(共同居住)&アトリエシェア

風情ある石畳の路地を入ると、つきあたりに、黒い板張りの木造家屋。秋の日差しは意外と明るい。杉板の床、木枠を使った広い窓ガラスは、現代のシンプルな木造デザインというべきか。

7年前から空いていた借家を直したと、住人の明石依子さん(26)は言う。この住宅は明石さんの実家が所有しているが、老朽化して、借り手がつかなかった。そこで一昨年、明石さんが京都造形芸大を卒業したのを機に、同級生の設計士、中西英樹さん(25)に修繕を依頼、半年がかりで共同リビング、アトリエへと模様替えしたという。 居室は3部屋あり、1つは明石さんが住み、残りの2部屋を貸し出している。

最近、住人が入れ替わった。明石さんの同級生、米田雪貴さん(25)は先月、約2年半ぶりに京都に戻った。長野県の実家にいたが、田舎暮らしのせいか、制作を続ける油彩画が、だんだんのんびりとした作風に変わってきたという。「どうも違うなと。大学のころの感じを取り戻したかった」。実家に戻ったのは描く場所を確保するためでもあったが、この下宿には共同で使えるアトリエがあるのが頼りになった。

一方、10月に入居した紀伊宏美さん(19)は京都精華大でデザインを学ぶ1回生。入学後は下宿生活をしていたが、「共同生活をしている人の話を聞き、興味を持った」という。「人と暮らすと、新しい発見がたくさんあるし制作意欲を触発される」と喜ぶ。3人で、時間が合えば食事を作ったりすることもしばしばだという。

ここは京都市の中心部、祇園祭の山鉾町。明石さんは北隣の中京区出身だが、世の中がバブル期だった富有小時代、同学年はわずか20人だったという。バブルが崩壊してはや十数年。マンションでもなく、街の形はそのままにして住むスタイルが、若い世代から起きつつある。

共同リビングでくつろぐ(左から)米田さん、明石さん、紀伊さん。時間が合えば食事を共に作ることもしばしばという。「あまり共同生活ということを意識しないことがうまくいく秘訣では」と明石さん。
庭をのぞむアトリエで、ゆったりと作品制作。来月13日からミューズカフェ(寺町二条上ル)で展示を予定。
ひっそりとした風情がただよう石畳の路地。奥の正面が、明石さんらの住居。
一覧へ戻る
株式会社ルームマーケット 〒606-8336 京都市左京区岡崎北御所町56-4 電話 075-752-0416 FAX 075-752-2262
AM10:00~PM6:30 定休日はこちら E-mail:info@roommarket.jp プライバシーポリシー
宅地建物取引業 京都府知事(3)11495号・二級建築士事務所 京都府知事登録(25B)第02171号・建築業許可 京都府知事許可(般-18)第36810 pagetop
Copyright(C)2012 room market co.,ltd. All Rights Reserved.